技工物とは治療の過程で使用する「詰め物」「被せ物」の総称になります。使用する技工物は虫歯の進行具合によって変わってきます。比較的狭い範囲で済む場合は「インレー」。大きい場合は「クラウン(冠)」となります。歯の欠損などにより「クラウン」を被せることが出来ない場合は人工の土台「コア」で欠損した部分を補う必要があります。これらに使用する素材により特性や値段も様々ですのでここでご紹介していきます。
クラウンやインレーに使われる素材は大きく分けて金属製の物とセラミック材のものになります。また、金額も素材により保険適用の範囲であるのとないのではだいぶ変わってきますし、同じ素材でも装着する部位により保険適用の範囲内・外が変わってきます。
技工物装着イメージ
保険適用金属を使用
保険適用外(自費)セラミック材を使用
保険適用技工物
保険適用の技工物の場合主に銀合金になります。安価で強度がありますが、審美性に乏しく金属アレルギーを引き起こす可能性もあります。また、部位によっては白色の冠も装着できます。
奥歯の保険診療の場合ほとんどが銀歯になります。強度があり、奥歯に適していますが審美性に問題があります。また、金属アレルギーを引き起こす可能性もあります。
硬質レジン前装冠
銀歯を外から見える前面部分のみレジンで覆い審美性を高めたものです。入れる場所によっては保険適用になります。(前歯部1~3まで)
保険適用外(自費)技工物
保険適用外(自費)の技工物ですとセラミックの素材が使えるので審美性も高まります。金属も使用しない素材が多様にあるのでアレルギーの心配もありませんが、強度が金属に比べて弱くなりますので装着する部位によっては使用できない場合もあります。
オールセラミック/ジルコニア/e-max
全てセラミックですがそれぞれ主だった素材が違いますので硬さや色味が異なります。施術部位によって適しているものがありますので詳しくは医師とご相談下さい。
クラウン同様、コアにも複数の素材があります。
下記の装着イメージをご覧ください。画像左がコア本体で右がその上からクラウンを被せた状態になります。比べてみると歯の透明度に違いがあるのがわかると思います。
メタルコア
レジンコア
ファイバーコア
以前は自費診療だったファイバーコアも今では保険診療になっているので選びやすくなっておりますが、強度の問題などもありますので医師とご相談の上選択してください。
ブリッジ、部分・総入れ歯ともに保険診療と自費診療があります。
保険診療の場合ですと安価ですが、「場所によってはブリッジに白い歯が使えない。」「部分入れ歯の留め具が気になる。」などの様々な制限があります。
自費診療の場合はこういった制限がなくなりますが値段が高額になります。
部分・総入れ歯ともに咀嚼能率(噛む力)も天然歯の10%~30%と言われています。その場合「インプラント(咀嚼能率80%)」も選択肢の一つとして考えていただくとよろしいかもしれません。
インプラントに関する事柄はこちら インプラントについて
アレルギーに関しましても質問が多いので当院で使用している技工物の成分表を載せております。ご参考ください。
アレルギーに関する事柄はこちら アレルギーについて
マウスピース・スプリント
そのほかに顎関節症治療に用いるマウスピースやスプリント、スポーツ用マウスピースなども作成いたします。